忍者ブログ
[ 75 ] [ 73 ] [ 69 ] [ 67 ] [ 59 ] [ 58 ] [ 57 ] [ 56 ] [ 55 ]

DATE : 2025 / 05 / 10 ( Sat )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2007 / 10 / 24 ( Wed )

【作品概要】
著者:沙村広明
出版社:講談社
ジャンル:コメディ

全1巻(初版発行2002年)

『無限の住人』の沙村広明氏の短編作品集。
『アフタヌーン・シーズン増刊』に「竹易てあし」名義で掲載された『おひっこし』『少女漫画家無宿 涙のランチョン日記』『みどろヶ池に修羅を見た』の3編を収録。

【あらすじ】(ネタバレ無し)

『おひっこし』
笑えるので雑誌掲載時に使用したと思われる「次号予告」(単行本『おひっこし』第一話の後に収録)から抜粋。
八王子から橋本とかだいたいあの辺を舞台に繰り広げられる、懐かしくてちょっぴり切なくて心底どうでもいい若者の群像を4回ぐらいに分けてお届けします
愛とか恋とかのオ・ハ・ナ・シ
です。w

『少女漫画家無宿 涙のランチョン日記』
船橋夏見(18)は少女漫画誌で連載を持つ少女漫画家。
しかし、編集者とのやりとりから路線変更をした結果、連載は打ち切られアパートまで追い出されてしまう。
その日を境に夏見の波乱万丈な人生が始まるのだった……。

『みどろヶ池に修羅を見た』
「京都スーパー飲みある記」という副題が付いていますw。
沙村広明氏が編集I上氏に騙されて滞在することになった京都での2日間が描かれている8ページの短編。

【感想&雑記】(ネタバレ無し)
『涙チョン』も面白いんですけど、やはり『おひっこし』です!
ブッとびましたねw。
元々『無限の住人』の「」「軽妙な会話」「」「ユーモアのセンス」がツボで、間違いは無いだろうと思っていましたが。
コメディを本気で描いている訳ですからたまりません。w
特に30代半ばの人間にはメガヒットする小ネタのオンパレードではないでしょうか。

さらに物語の舞台や登場人物たちが、個人的な思い入れをよりいっそう強くしてくれちゃいました。
舞台は恐らく「多摩美」。
多摩美OBのあつまりに当然のように顔を出していた時期がありまして空気とかそのまんまなんですよ。
その中の憧れの誰かさんが作中の誰かさんにちょっと似ていたりして……。www

もう手放せません。
独断による名作度 90/100点
ほんわか度数 ★★☆☆☆
心あったか度数 ★★☆☆☆
コミカル度数 ★★★★★
笑っちゃう度数 ★★★★★
泣けちゃう度数 : ☆☆☆☆☆
設定・世界観 ★★☆☆☆
テンポ・スピード感 : ☆☆☆☆☆
残虐描写度数 : ☆☆☆☆☆
おひっこし 沙村広明
拡大する

amazonで見る

PR
●この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
●この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
コミック作品名インデックス
コミックジャンル別インデックス

■ アクション
アップルシード

■ コメディ
おひっこし
よつばと!

■ ファンタジー
ファイブスター物語

■ ロボットアクション
ファイブスター物語

■ SF
アップルシード
ファイブスター物語
プラネテス

最新コメント
最新トラックバック